DICTIONARY
MENU
-
Adobe Illustratorソフトウェアの名称。アメリカのAdobe社が開発・販売するドローグラフィックツール。主にベクター形式でデータを取り扱う。イラストレーションや印刷データの作成など幅広く使用されている。
-
Adobe Photoshopソフトウェアの名称。アメリカのAdobe社が開発・販売するペイントグラフィックツール。主にラスター形式でデータを取り扱う。写真加工やデジタルペインティングなど幅広く使用されている。ピクセルアートの制作に使われることも多い。
-
Adobe After Effectsソフトウェアの名称。アメリカのAdobe社が開発・販売する動画編集ソフト。デジタル合成やモーショングラフィックス、ビジュアルエフェクト、タイトルデザインの制作など幅広く使用されている。
-
Asepriteソフトウェアの名称。プログラマーのデイビッド・カペロが開発したドット絵制作に特化したペイントツール。直感的なインターフェースと機能性に優れており、ゲーム開発などにも用いられている。ピクセルアーティストの使用者も多い。
このDICTIONARYは、完成することがありません。より多くの方にピクセルアートの知識を深めていただくために、修正や加筆を繰り返すことで進化し続けるのです。定義の内容や用語の追加などに関して、ご意見やご要望がございましたら、下に記載されているメールアドレスにお送りください。
※各用語の定義は、the PIXEL MAGAZINE編集部が総合的に判断して掲載しております。
※お送りいただいたご意見やご要望は、すべて反映されるわけではありません。
※お送りただいたたご質問への回答は、基本的に控えさせていただきます。
ご理解ご了承いただけますようお願いいたします。